2021年度 第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボールが、4月30日(金)から開幕します。
この大会では、実業団チーム・大学 高校の学生チームが優勝を目指して争い、今年はどんな試合が繰り広げられるか楽しみですね。
そこで今回この記事では、2021年度 第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボールの
- 日程
- 女子出場チーム
- 女子組み合わせ・結果速報
- 女子歴代優勝チーム
についてまとめました。
スポンサーリンク
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021 女子の日程や結果速報!出場チームの組み合わせや歴代優勝も
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021 女子の日程は?
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボールの大会概要や日程は以下の通りです。
◆大会概要
- 大会名:2021年度 第69回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会
- 大会期間:2021年4月30日(金)~5月5日(水・祝)
- 出場チーム:16チーム
- 会場:丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
◆大会日程
- 第1日 4月30日(金) 10時00分 グループ戦
- 第2日 5月01日(土) 10時00分 グループ戦
- 第3日 5月02日(日) 10時00分 グループ戦
- 第4日 5月03日(月・祝) 11時00分 準々決勝戦
- 第5日 5月04日(火・祝) 11時00分 準決勝戦
- 第6日 5月05日(水・祝) 11時00分 決勝戦
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021 女子の出場チームは?
まだ公表されていません。
4月3日(土)に組み合わせ抽選会があるので、そこで出場チームが明らかになると思います。
※追記4/5
- A組:JTマーヴェラス、久光スプリングス、鹿屋体育大学、就実高校
- B組:東レアローズ、日立リヴァーレ、トヨタ車体クインシーズ、大阪国際滝井高校
- C組:NECレッドロケッツ、岡山シーガルズ、PFUブルーキャッツ、東海大学
- D組:デンソーエアリービーズ、埼玉上尾メディックス、ヴィクトリーナ姫路、筑波大学
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021女子 予選リーグの組み合わせや結果速報は?
4月3日(土)に組み合わせ抽選会がありますので、少々おまちください。
グループ戦は3セットマッチ、トーナメント戦は5セットマッチとなります。
3位決定戦は行いません。
※追記4/5
グループ戦の日程や試合時間の詳細 ⇒ こちら
A組:JTマーヴェラス、久光スプリングス、鹿屋体育大学、就実高校
チーム名 | JT | 久光 | 鹿屋体育大学 | 就実高校 | 順位 |
JT | ー | ||||
久光 | ー | ||||
鹿屋体育大学 | ー | ||||
就実高校 | ー |
B組:東レアローズ、日立リヴァーレ、トヨタ車体クインシーズ、大阪国際滝井高校
チーム名 | 東レ | 日立 | トヨタ車体 | 大阪国際滝井 | 順位 |
東レ | ー | ||||
日立 | ー | ||||
トヨタ車体 | ー | ||||
大阪国際滝井 | ー |
C組:NECレッドロケッツ、岡山シーガルズ、PFUブルーキャッツ、東海大学
チーム名 | NEC | 岡山 | PFU | 東海大学 | 順位 |
NEC | ー | ||||
岡山 | ー | ||||
PFU | ー | ||||
東海大学 | ー |
D組:デンソーエアリービーズ、埼玉上尾メディックス、ヴィクトリーナ姫路、筑波大学
チーム名 | デンマーク | 埼玉上尾 | ヴィクトリーナ | 筑波大学 | 順位 |
デンマーク | ー | ||||
埼玉上尾 | ー | ||||
ヴィクトリーナ | ー | ||||
筑波大学 | ー |
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021 女子の歴代優勝チームは?
第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボール2021 女子の歴代優勝チームは以下の通りです。
- 2019年:東レアローズ
- 2018年:JTマーヴェラス
- 2017年:デンソーエアリービーズ
- 2016年:JTマーヴェラス
- 2015年:JTマーヴェラス
- 2014年:トヨタ車体クインシーズ
- 2013年:久光製薬スプリングス
- 2012年:JTマーヴェラス
- 2011年:JTマーヴェラス
まとめ
2021年度 第69回黒鷲旗全日本選抜バレーボールの日程と女子出場チーム、組み合わせ・結果速報、歴代優勝チームについてまとめました。
今年はどのチームが優勝するのでしょうか?
組み合わせや結果速報はわかり次第 更新していくのでぜひ参考にしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。