京セラドーム大阪のキャパや見え方は?座席数やアクセス方法も解説
※当ページのリンクには広告が含まれています。

京セラドーム大阪のキャパや見え方は?座席数やアクセス方法も解説

京セラドーム大阪のキャパや収容人数は?座席レイアウトやアクセス方法も解説 その他、気になるニュース

 

京セラドーム大阪のキャパや座席レイアウト、そしてアクセス方法について詳しく知りたい方のために、この記事ではその全てを解説します。

京セラドーム大阪は関西最大級のドームスタジアムです。

ライブやスポーツイベントに訪れる際に役立つ、収容人数の詳細や各座席からの見え方、さらにはアクセス方法まで、知っておくべき情報が満載です。

これからイベントに行く予定の方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

京セラドーム大阪の収容人数とキャパシティの詳細

京セラドーム大阪の収容人数について詳しく説明します。

京セラドーム大阪のキャパシティ: 最大55,000人

京セラドーム大阪は、最大で55,000人を収容することができる関西地方でも有数の大型ドームです。

この収容人数は、ライブやコンサートといった大規模なイベントに最適であり、多くの人気アーティストがここで公演を行っています。

乃木坂46の公演では約50,000人が参加し、会場がほぼ満員になったことがあります​。

一方で、プロ野球の試合が行われる際は、スタンド席の一部が使用されないため、収容人数は約36,220人となります。

 

ちなみに、アリーナは構成によって人数は変わりますが、京セラドームのアリーナ席は約8,000人です。

他の大阪のライブ会場の「収容人数」と「アリーナ席」の比較表をまとめてみました。

ライブ会場 収容人数 アリーナ席
京セラドーム 約50,000人 約8,000人
ヤンマースタジアム長居 約55,000人 約7,000人
大阪城ホール 約16,000人 約4,200人
Zepp大阪ベイサイド 約2,800人 不明

 

野球観戦時の収容人数: 約36,220人

京セラドーム大阪は、オリックス・バファローズの本拠地としても使用されています。

野球観戦時には、スタンド席が中心に使用されるため、最大で36,220人の観客を収容できます。

スタジアム内には、1階から3階までの階層にわたるスタンド席があり、各階層ごとに異なる視点から試合を楽しむことができます​。

 

ライブイベント時の収容人数: 40,000〜50,000人

ライブイベントが開催される際は、ステージの設置場所や配置によって収容人数が変動します。

一般的には40,000人から50,000人が収容されますが、ステージの形状や配置によっては、それ以上の人数を収容することも可能です​。

過去の例として、

  • 乃木坂46 50,000人(2019/2/21)
  • BLACKPINK 50,000人(2018/12/24)
  • 星野源 40,000人(2019/2/2)
  • コブクロ 45,000人(2018/7/21)

が集まり、大盛況となりました​。

4万人以上を集めることができるなら、京セラドーム大阪での単独ライブが可能になり、超人気アーティストの仲間入りと言えますね!

 

 

京セラドーム大阪の座席レイアウトと見え方

 

京セラドームの座席は、次のタイプに分かれています。

  • アリーナ席
  • 下段席
  • 上段席
  • バルコニー席

それぞれの座席からの見え方を見ていきましょう。

 

アリーナ席

 

アリーナ席は、ステージに最も近い場所に配置されており、アーティストやパフォーマンスを間近で見ることができるのが特徴です。

しかし、ステージの形状や配置に応じて、視界が遮られる場合もあるため、ステージ設計に応じた座席配置が行われます。

アリーナ席の前列は特に人気が高く、中央付近や花道の近くは見やすいとされています​。

アリーナ席からの見え方はこんな感じ!

 

 

 

下段席

外野席側にステージが設置されると、バックネット裏がどうしてもステージから一番遠くなっちゃいますよね。

でも、同じ下段席でも、ステージの左右に位置する外野席部分に座れば、意外とステージが近く感じられるんです!左右からアーティストをしっかり見れるのがポイントですね。

もし中央ステージやサブステージが設置されている場合、バックネット裏の席でもアーティストを近くに感じることができるので、ちょっと安心ですよ。

一塁側はアーティストの右側からの視点になって、三塁側は左側からの視点。角度が違うだけで、ライブの雰囲気やステージの見え方がけっこう変わることもあるんです。

それぞれの側で、感じる迫力が違うので、自分がどのポジションで見たいか考えるのも楽しいですよね!

 

一塁側

 

 

三塁側

 

 

京セラドームには、実は「可動式スタンド」という席があるんですよ!

これってどういう席かというと、ライブやイベントの時に、アリーナ席への出入口を確保するために設置される、特別な座席なんです。

通常の時にはこの席は存在しないので、ちょっとレアですよね。

もし座席番号がなかったり、ちょっと変わった配置になっていたら、その席が可動式スタンドの可能性があるかもしれません。

それから、下段席っていうのはどの場所に座っても会場全体を見渡せるので、ライブの迫力や臨場感をしっかり楽しめるんです!

 

上段席

 

 

京セラドーム大阪のスタンド席は、1階から3階までの階層に分かれていて、全体的に見やすい作りになっているんです!

スタンドは一塁側と三塁側に大きく分かれていて、どのイベントでもこの席から全体を見渡すことができちゃいますよ。野球の試合はもちろん、ライブイベントでもスタンド席はとっても便利ですね。

上の階層、特に3階席はちょっと高い場所にあるんですが、その分傾斜がしっかりあって、ステージやフィールドを見やすくしてくれます。

ただ、上段席は高い場所から見下ろす感じになるので、高所恐怖症の方にはちょっとドキドキするかもしれませんね…。

 

 

バルコニー席

 

 

上段席よりさらに上の6階から8階には、特別な「ビスタルームのバルコニー席」があるんです!

普段は法人向けに使われていて、一般利用はできないんですが、ライブやコンサートのときには特別にバルコニー席として販売されることがあるんですよ。

これ、かなりレアで贅沢な席なんです!

バルコニー席の魅力は、なんといってもその快適さ。シートは柔らかくて、座席の幅も広めだから、ゆったりと座れるんです。

ひじ掛けまでしっかり付いていて、まるでVIP気分を味わえるんです。

さらに、最大のポイントは、スタンド席やアリーナ席と違って、出入口が別になっているところ!

これのおかげで、ライブが終わった後も混雑に巻き込まれることなく、スムーズにドームを後にできちゃうんです。混雑知らずってかなり嬉しいですよね。

こんな快適で特別感のある席、次のライブではぜひ体験してみたいですよね!

 

 

双眼鏡が必要なエリアについて

京セラドーム大阪のスタンド席、特に上段やステージから遠い席に座る場合、双眼鏡があるとめちゃくちゃ便利なんです!

ライブやコンサートで、アーティストの表情や細かいパフォーマンスまでしっかり楽しみたいなら、双眼鏡は必須アイテムかもしれません。

天井に近い場所やステージが小さく見えちゃうこともあるので、「もっと近くで見たい!」って思う方には、ぜひ双眼鏡を持参することをおすすめします!

双眼鏡があると、アーティストの細かい動きや衣装のディテールまでしっかり見えて、まるで近くで見ているような感覚が味わえちゃいますよ。

せっかくのライブ、できるだけ楽しみたいですよね!

 

 

 

 

京セラドーム大阪へのアクセス方法

画像引用:公式サイト

 

住所 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1
最寄り駅
  • Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅:徒歩約5分
  • Osaka Metro中央線「九条」駅:徒歩約9分
  • 阪神なんば線「ドーム前」駅:徒歩約2分
  • JR大阪環状線「大正」駅:徒歩約7分

京セラドーム大阪へのアクセス方法について説明します。

地下鉄ドーム前千代崎駅からのアクセス

京セラドーム大阪へは、大阪メトロのドーム前千代崎駅から徒歩数分でアクセスできます。

駅からの距離が非常に近く、初めて訪れる方でも迷わずたどり着けるでしょう。

イベント当日は、駅周辺が混雑することが予想されるため、時間に余裕を持って移動することをおすすめします​。

 

JR大阪環状線大正駅からのアクセス

JR大阪環状線の大正駅からも、京セラドーム大阪へアクセスが可能です。

大正駅からは徒歩約7分の距離で、ドームまでの道のりも比較的わかりやすいです。

こちらのルートも多くのイベント参加者に利用されています​。

 

阪神なんば線ドーム前駅からのアクセス

また、阪神なんば線のドーム前駅からも徒歩でアクセスが可能です。

地下鉄と同様に、ドーム前駅からも非常に近く、天候が悪い日でもあまり濡れずに移動することができます。

京セラドーム大阪へ向かう際には、これらの駅を活用して効率的に移動してください​。

 

京セラドーム大阪の駐車場は?

京セラドーム大阪にはたくさんの駐車場があります。

でも、イベントが始まる直前になると、道路が渋滞して駐車場が全然見つからなかったり、やっと見つけたのに満車で停められない、なんてこともよくありますよね。

みんなが同じことを考えるので、混雑するのは当然です。

そんな時、事前に近くの駐車場を予約しておくと、すごく便利ですよ。

akippa(あきっぱ!)】を使えば、空いている月極駐車場や個人宅の駐車場をお手頃な価格で借りることができる。

周りのコインパーキングの料金より安く見つかることもあって、スマホから簡単に予約もできちゃうから、ぜひイベントの前にチェックしてみてくださいね!

 

 

akippaで駐車場を予約する!

 

 

 

 

飲食店を探すなら大正駅周辺がオススメ

京セラドーム大阪の近くには大正駅があり、ライブやイベント前後の食事にぴったりのエリアです。

大正駅周辺には、様々なジャンルの飲食店が集まっており、友人や家族と気軽に楽しめるお店から、特別な日を彩るレストランまで、多くの選択肢があります。

特に、人気の高いお店は事前に予約をしておくと安心です。

おすすめの飲食店を探す際は、「食べログ」などのサイトで事前にチェックしてみてください。

こちらからアクセスできますので、ぜひ活用してみてください。

 

 

 

京セラドーム大阪 周辺ホテル5選

ライブやイベントを楽しんだ後、快適に宿泊できるホテルを選びたいですよね。

そんなあなたに、京セラドーム大阪周辺のおすすめホテルを5つご紹介します。

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI

天王寺駅から徒歩約3分。清潔感があり、部屋はモダンでスタイリッシュ。

スタッフの対応も評判が高く、ペットと触れ合えるアットホームな雰囲気が魅力です。

ウェルカムドリンクにラテアートが選べるのも嬉しいポイントです。

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI

ホテルブライトンシティ大阪北浜

北浜駅から徒歩1分。全室20㎡以上の広々とした客室は快適で、洗い場付きバスルームが特徴。

京セラドームだけでなく、観光地へのアクセスも良好で、ビジネス利用にも観光にも最適です​。

ホテルブライトンシティ大阪北浜

大阪グランベルホテル

天王寺や梅田からのアクセスが良く、スタイリッシュでモダンなデザインの客室が魅力。

周辺にはおしゃれなカフェやレストランが点在しており、観光やショッピングの合間にカフェ巡りを楽しむことができます​。

大阪グランベルホテル

プレミアホテル—CABIN—大阪

南森町駅からすぐの便利なロケーション。

館内には人気のカフェ「パンとエスプレッソと」が併設されており、焼きたてのパンや特製エスプレッソを楽しむことができます。

シンプルで落ち着いたインテリアも好評です​。

プレミアホテル—CABIN—大阪

ホテルインターゲート大阪 梅田

充実したラウンジサービスが魅力で、朝から夜まで提供される飲み物や軽食が自由に楽しめます。

特に夜食のお茶漬けは、豊富なトッピングとともに提供され、満足感のある滞在をサポートしてくれます​。

ホテルインターゲート大阪 梅田

 

 

\京セラドーム周辺のホテルを探す/

楽天トラベルはこちら

 

 

 

 

まとめ

京セラドーム大阪は、最大で55,000人を収容できる関西最大級のドームスタジアムです。

野球観戦時には約36,220人、ライブイベント時には40,000〜50,000人の観客を収容することが可能です。

座席レイアウトも多様で、スタンド席、アリーナ席、ビスタルームなど、それぞれに異なる視点と魅力があります。

アクセスも便利で、大阪メトロ、JR、阪神なんば線の各駅から徒歩圏内に位置しており、初めて訪れる方でも安心です。

イベントに参加する前に、この情報を参考にして、快適な時間を過ごしてくださいね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました