プロ野球日本シリーズ2023の放送日程!ネット配信や地上波テレビの視聴方法のまとめ
※当ページのリンクには広告が含まれています。

プロ野球日本シリーズ2023の放送日程!ネット配信や地上波テレビの視聴方法のまとめ

 

セ・リーグの阪神とパ・リーグのオリックスがリーグ優勝を果たし、日本シリーズへの切符を手に入れました。

59年ぶりの関西対決が実現し、38年ぶりの日本一を目指す阪神と、2年連続の栄冠を狙うオリックスが10月28日(土)から「SMBC日本シリーズ2023」で激突します。

この歴史的な戦いを、テレビで楽しむのも良いですが、外出先やテレビがない場合でも、インターネットやスマホで無料視聴する方法がありますよ♪

そんな見逃せない熱戦を前に、「日本シリーズの詳しい日程と視聴方法」について、この記事で詳しくご紹介します。

 

<関連記事>

MLBワールドシリーズ2023の放送日程は?テレビ中継やネット配信で無料で視聴する方法も調査

 

スポンサーリンク

 

プロ野球日本シリーズ2023の試合日程や球場は?

まず最初にプロ野球日本シリーズ2023「阪神 vs オリックス」の試合日程や開催地を確認していきましょう。

■第1戦:オリックス vs 阪神
10月28日(土)18:30
京セラドーム大阪

■第2戦:オリックス vs 阪神
10月29日(日)18:30
京セラドーム大阪

■第3戦:阪神 vs オリックス
10月31日(火)18:00
甲子園球場

■第4戦:阪神 vs オリックス
11月1日(水)18:00
甲子園球場

■第5戦:阪神 vs オリックス
11月2日(木)18:00
甲子園球場

■第6戦:オリックス vs 阪神
11月4日(土)18:30
京セラドーム大阪

■第7戦:オリックス vs 阪神
11月5日(日)18:30
京セラドーム大阪

 

 

プロ野球日本シリーズ2023のテレビ放送やネット配信

10月28日(土)

■第1戦:オリックス vs 阪神
テレビ放送:フジテレビ/フジテレビONE/NHK-BS
ネット配信:フジテレビONEsmart/TVer

10月29日(日)

■第2戦:オリックス vs 阪神
テレビ放送:テレビ東京/NHK-BS
ネット配信:TVer

10月31日(火)

■第3戦:阪神 vs オリックス

  • テレビ放送:TBS/NHK-BS
  • ネット配信:TVer
11月1日(水)

■第4戦:阪神 vs オリックス

  • テレビ放送:日本テレビ
  • ネット配信:HuluTVer
11月2日(木)

■第5戦:阪神 vs オリックス

  • テレビ放送:朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)/NHK-BS
  • ネット配信:ABEMATVer
11月4日(土)

■第6戦:オリックス vs 阪神

  • テレビ放送:TBS
  • ネット配信:TVer
11月5日(日)

■第7戦:オリックス vs 阪神

  • テレビ放送:フジテレビ/フジテレビONE
  • ネット配信:フジテレビONEsmart/TVer

 

 

日本シリーズ2023をネット配信で視聴する方法

 

TVer(ティーバー)

今年の日本シリーズはTVerで全試合生中継される予定です。

これはプロ野球ファンには嬉しいですよね。

TVerを利用すれば、開幕セレモニーから試合開始、延長戦を含む全イニングを最後のアウトまで視聴できます。

TVerの生中継は解説や実況も充実していて、試合をより深く理解できるのが魅力。

しかも、仕事帰りや休日のリラックスタイムに気軽に視聴できるので、忙しい現代人にはうってつけ。

日本シリーズといえば、熱狂的な応援やぎりぎりの瞬間がある一方、家族や友人とゆったり観戦するのも楽しみ方のひとつ。

TVerならそんな素敵なひとときを手軽に演出できそうです。

プロ野球ファンはもちろん、スポーツファン全般にとって、TVerの完全生中継はこの秋一番の楽しみになりそうです。

 

Tver公式サイトはこちら

 

 

フジテレビONEsmart

10月28日(土)第1戦と11月7日(日)第7選の日本シリーズはフジテレビONEsmartでも生中継されます。

  • 料金:フジテレビONEsmart|月額:1,100 円(税込)
  • 無料期間:なし
  • 支払い方法:クレジットカード、キャリア決済
  • 視聴方法:スマホ、タブレット、パソコン

 

フジテレビONEsmartは、フジテレビの地上波番組を見逃し配信する定額制サービス「フジテレビONE」と連動した、インターネット経由で視聴できる月額制サービスです。料金プランは1,100円からとリーズナブルで、フジテレビONEのコンテンツに加え、過去のアーカイブや独占配信コンテンツも視聴できるのが魅力です。

ただし、加入前の無料お試し期間は設けられていないのが残念な点。お試し期間があれば、自分に合ったプランを選びやすいので、サービスを検討する際には注意が必要です。

一方、スマートフォンやタブレットにも対応しているので、外出先からでも手軽にエンタメを楽しめます。フジテレビの人気番組が見逃し配信されるだけでなく、過去のコンテンツも探せるのが強みです。

先行体験の機会はないものの、フジテレビコンテンツのファンは、月額1,100円のリーズナブルな料金で、オリジナル作品を楽しめるサービスと言えそうです。

 

 

フジテレビONEsmartはこちら

 

 

Hulu

11月1日(水)の第4戦の日本シリーズはHuluでも生中継されます。

  • 料金:Hulu|月額:1,026 円(税込)
  • 無料期間:なし
  • 支払い方法:クレジットカード、キャリア決済
  • 視聴方法:スマホ、タブレット、パソコン
  • 見逃し配信:あり

 

Huluは、国内外の映画やドラマ、アニメを月額1,026円で視聴できる国内大手の動画配信サービスです。NetflixやAmazonプライム・ビデオと並ぶ主要3サービスの1つであり、独自のオリジナルコンテンツも配信しています。

残念ながら無料のお試し期間は設けておりませんが、1,026円というリーズナブルな料金設定が魅力であり、最新の人気コンテンツをすぐに視聴できるのが強みです。

 

Huluはこちら

 

 

 

ABEMA

11月2日(木)第5戦の日本シリーズはABEMAでも生中継されます。

  • 料金:ABEMAプレミアム|月額:960 円(税込)
  • 無料期間:ABEMAプレミアム|14日間無料
  • 支払い方法:クレジットカード、キャリア決済
  • 視聴方法:スマホ、タブレット、パソコン
  • 見逃し配信:?

 

ABEMAは、さまざまなジャンルの専門チャンネルが無料で視聴できる国内最大級のインターネットテレビ局です。生放送を中心に、ドラマ、アニメ、音楽、スポーツなど、バラエティに富んだコンテンツが24時間365日提供されています。

特徴の一つは専門チャンネルが豊富なこと。ニュース、経済、教養、趣味、エンタメと多岐にわたり、視聴者は興味のある分野を自由に選択できます。プロ野球中継で知られる「スポーツ!」チャンネルでは、サッカー、格闘技なども配信。「ニュース」チャンネルでは記者会見の生中継などを実施しており、リアルタイムで話題をキャッチできます。

 

ABEMAはこちら

 

 

<関連記事>

MLBワールドシリーズ2023の放送日程は?テレビ中継やネット配信で無料で視聴する方法も調査

 

 

まとめ

2023年の日本シリーズは10月28日(土)から開催されます。テレビ放送は、地上波とBSの両方で視聴可能です。

ネット配信に関しては、放送予定のテレビ局のオンラインサービスでの配信が主流となっています。

2023年の詳細な配信情報については、現在確認中です。情報が入り次第、こちらでお知らせいたします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました