「おもひでぽろぽろ」は、1991年に公開された高畑勲監督の劇場用長編アニメ映画です。
東京に住むOLが田舎暮らしの魅力にとその地の人に引かれながら、自分を見つめ直し精神的に自立し始めた女性の映画ストーリーです。
この映画をまだ見てない方もいらっしゃると思いますので、「おもひでぽろぽろ」の安全で無料で視聴できる方法をご紹介いたします。
\TSUTAYA DISCAS 30日間無料トライアル! /

おもひでぽろぽろって無料でみれないかな?

DVDレンタル宅配サービスのTSUTAYA TV/ DISCASって知らない?
初回登録だったら30日間のトライアルで無料でみれるわよ~

ありがとう!さっそくTSUTAYA TV/ DISCASをチェックしてみるよ
\まずはお試し 30日間無料トライアル /
<ジブリ映画人気作品ランキング>
映画「おもひでぽろぽろ」無料でみれない?フル動画の視聴はDVDレンタルで!
おもひでぽろぽろの配信状況は?
おもひでぽろぽろの配信状況は以下の通りです。配信内容は2020年8月時点の情報で、詳細は公式サイトでご確認下さい。
動画配信サービス | 配信状況 | 月額料金 |
U-NEXT | × | 2,189円 |
Hulu | × | 1,026円 |
FODプレミアム | × | 976円 |
Paravi | × | 1,071円 |
dTV |
× | 550円 |
amazonプライムビデオ |
× | 500円 |
TSUTAYA TV/DISCAS | ◎(DVDレンタルで無料視聴可) | 2,052円 |
※税込み価格 ◎見放題作品、ポイント使用で無料視聴可 ○レンタル作品(課金)×配信なし

よくある動画配信サイトで調べたんですが、「おもひでぽろぽろ」を無料でみれるのは TSUTAYA TV/DISCASだけでした!
TSUTAYA DISCASなら30日間のお試しでDVDレンタルで「おもひでぽろぽろ」無料視聴することができます。
実は「おもひでぽろぽろ」だけでなくジブリ作品すべて、日本では動画配信していないんです。
ジブリ映画を無料視聴する場合は、今のところ「TSUTAYA DISCAS」だけ!
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
※無料お試し期間が終わると有料コースに自動更新されるので、注意してくださいね。
TSUTAYA TV/DISCASをおすすめポイントは?
引用::TSUTAYA DISCAS
「TSUTAYA DISCAS」は、動画配信サービスの「TV」とDVD・CDの宅配レンタルサービス「DISCAS」の2つのサービスをあのTSUTAYAが展開しています。
<TSUTAYA DISCAS>
- 月額料金:2,052円(税込) 初回登録30日間無料
- 特典:トライアル中は旧作のDVD/CDが借り放題
「TSUTAYA TV」
- 動画配信サービスの見放題できるプランで、新作・準新作を除く約10,000作品が見放題。1,100円相当分の動画ポイントをプレゼント。
「TSUTAYA DISCAS」
- 宅配サービスでTSUTAYAのDVD/CDが借り放題!
- スマホやPCで予約→自宅に郵便でお届け(最短で翌日にお届け)→ポストに返却
- お試し期間中は新作はレンタルできませんが、有料会員になれば新作8枚までレンタルできるようになりますよ。(定額レンタル8プラン)
(※おもひでぽろぽろは「旧作」なのでお試しプランで無料レンタルできます)
「TSUTAYA DISCAS」に初めて登録される方は、「動画見放題+定額レンタル8プラン」を30日間お試しで利用できます。
登録時に1100円分の動画ポイントがもらえるので、このポイント使用すれば新作映画が2本無料視聴できます。(新作500ポイント)
そして、「TSUTAYA DISCAS」のお試しプランでは新作を除くDVD/CDが借り放題です。
旧作だったらDVDを好きなだけレンタルできます。(1回のレンタルは2枚まで)
ジブリなど配信がされていない作品などは重宝すると思います!
レンタル品は最短翌日に自宅のポストに宅配されるのですぐに視聴できますよ。
自宅の大画面でテレビで映画を見たい方にもおすすめのサービスです。
「TSUTAYA DISCAS」2つのサービスが組み合わさったサービスですが、1つだけのプランでも利用できます!
「TSUTAYA TV」 ※動画見放題のみ
- 月額料金:1,026円(税込)
「TSUTAYA DISCAS」 ※宅配レンタル8のみ
- 月額料金:2,052円(税込)
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
TSUTAYA TV/DISCAS 使っている人の声
近所のレンタルショップが全滅したのでTSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVに試しに加入。
TV・・・この時代には致命的なくらい重い。これは今月いっぱいで解約ですね・・・
宅配レンタルがどれだけ便利なのかは楽しみ。— 米宮稲穂(創作漫画の方) (@toyotsuku555) June 6, 2020
TSUTAYA DISCAS着た。
相変わらず来るの早くて助かります。
早速SUGIZOさんのBESTアルバム聴いています。
— Mitsuru@Spine DTM再開しました! (@spine2020) July 15, 2020
人気でなかなか借りれなかった屍人荘の殺人がやっときた🙌
今から見よっと💕#TSUTAYADISCAS pic.twitter.com/N661ztBE5o— hiromi (@hiromipo918) June 29, 2020
やっぱり、一回の上限である16枚を詰め込んだTSUTAYA DISCASの袋ほどわくわくするものはそうそうないと思うね pic.twitter.com/0LV7A26rfE
— 🐰ウカセ・ザ・ロケイ🐇 (@Ukase_R_OK) June 23, 2020
\まずはお試し 30日間無料トライアル/
おもひでぽろぽろはどんな作品?
ストーリー
岡本蛍作、刀根夕子画による同名コミックをもとにした劇場用長編アニメーション。自分の少女時代を振り返りながら、精神的に自立してゆく平凡なOLの姿を描く。原作にある60年代のノスタルジックな風景と、高畑勲監督オリジナルによる有機農業を語る現代のエピソードが交差。レトロ気分に浸れる、回想シーンが印象的。宮崎駿製作。声の出演に今井美樹、柳葉敏郎。東京でひとり暮らしをしている27歳のOL・タエ子。農業に興味を持っている彼女は、休暇を利用し、義兄で農家を営む山形へと向かう。寝台列車で揺れる中、彼女の前にはいつしか小学5年生の自分が現れはじめるが・・・。
引用:TSUTAYA DISCASより
声の出演(声優)
・ 岡島タエ子(小5・10歳):本名陽子
・ トシオ:柳葉敏郎
・ タエ子の父:伊藤正博
・ タエ子の母:寺田路恵
・ ナナ子:山下容莉枝
・ ヤエ子:三野輪有紀
・ おばあちゃん:北川智絵
・ トシオの母:仙道孝子
・ カズオ:後藤弘司
・ キヨ子:石川幸子
・ ナオ子:渡辺昌子
・ ばっちゃ:伊藤シン
・ ツネ子:飯塚雅弓
・ アイ子:押谷芽衣
・ トコ:小峰めぐみ
・ りえ:滝沢幸代
・ スー(鈴木):石川匡
・ 広田:増田裕生
・ あべくん:佐藤広純
本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
おもひでぽろぽろの感想は?

おもひでぽろぽろの感想を集めたよ~
なんだこれはなんだこれは
ジブリの中でもかなり
上位の素晴らしさ。(個人的)
セリフの言い回しとか
表情仕草が
めちゃくちゃ人間的で
共感性たかかった。高畑勲監督やから
子供たえ子ちゃん
めっちゃじゃりん子チエやった、引用:filmarksより
絵本を持っていたので、そちらの印象が強く、映画を見たのはずっと後だったようにも思うし、実は映画を見てから絵本を買ってもらったのかもしれない。
たえこのいじっぱりなところ、自分で考えて行動するところ、自分とは違う子供像。ただひとつ共感したのは好きな人のところかな。スポーツできる子に惹かれるのは全国の小学生みーんな同じなんだね。
靴をはかずに外に出てぶたれるシーンは、外国人に触れ合うことの多くなった大人になってからよく思い出した。裸足で外を歩く、そしてその足で家に入ろうとする外国人がこのシーンを見たら少しはわかってくれるだろうか。靴を脱ぐ文化はわかっていても、「外では靴を履いてほしい」までは理解してもらえなかった方もけっこういる。
いつもときどき思い出すシーンが散りばめられてる、ノスタルジー映画。引用:filmarksより
アニメーションだけどある意味実写よりリアリティがあるかもしれない 82年を描いた舞台は今とは違う価値観の描写もあるが、主人公の抱える悩みの根本的な部分は今の時代にも共通してある気がする
途中まで話のゴールが見えなかったけど、サナギから蝶へと羽ばたく頃には前のめりになっていた
台詞やストーリーが深くて歳をとったり裏側を知る度に発見や感動があるであろう映画 文字で読んでもおもしろそう
私はワタシと旅にでる。という糸井重里のコピーがまた素晴らしや
いいね!引用:filmarksより
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
まとめ
おもひでぽろぽろの視聴方法をご紹介させていただきました。
TSUTAYA TV/DISCASには、30日間の無料トライアルがあり、お試し期間中に解約すれば料金発生しないのでデメリットありませんよ。
是非この機会におもひでぽろぽろを楽しんで下さいね♪
最後まで読んでくれてありがとうございました。
スポンサーリンク