5月19日(木)~22日(日)にかけて、全米プロゴルフ選手権がオクラホマ州 サザン・ヒルズCC(アメリカ合衆国)で開催されます。
松山英樹やタイガー・ウッズ、昨年優勝のフィル・ミケルソンなど世界から集結するトッププレーヤーの大会!
ゴルフファンには楽しみで寝不足な日が続きそうですね。
でも、地上波で放送されないんです…
いったいどこで全米プロゴルフ選手権を視聴できるのか気になりますよね
結論から言いますと、動画配信サービスのABEMAがおすすめ!
なぜなら、ABEMAプレミアム向けチケットが一般より2割引きで購入できるからです。
それだけでなく、メジャー3大会の割引チケットも販売されていますよ。
\ 2週間無料トライアル!/
※本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
そこで今回この記事では、「全米プロゴルフ選手権2022地上波テレビ放送!ネット動画中継や見逃し配信の視聴方法」と題してお届けしていきます。
スポンサーリンク
全米プロゴルフ選手権2022地上波テレビ放送!ネット動画中継や見逃し配信の視聴方法
ABEMA ※おすすめ
全米プロゴルフ選手権は、ABEMAでPPV(有料)配信されます。
配信日程は以下の通りです。
- 初日:5月20日(金) 3:00〜 ※生中継
- 2日目:5月21日(土) 3:00〜 ※生中継
- 3日目:5月22日(日) 2:00〜 ※生中継
- 最終日:5月23日(月) 2:00〜 ※生中継
見逃し配信もあって、6月19日(日) までお楽しみいただけます。
気になる視聴料金はこちら!
一般会員向け | 1,670コイン(2,004円相当) |
ABEMAプレミアム会員向け | 1,340コイン(1,680円相当) |
ABEMAプレミアムに登録した方が、一般よりも2割程度お得に視聴チケットを購入できますよ。
さらに、全米プロゴルフ選手権/全米女子OP/全米男子OPがセットになったメジャー3大会通しチケットも販売されています。
3大会通し視聴チケット
一般会員向け | 3,340コイン(4,008円相当) |
ABEMAプレミアム会員向け | 2,670コイン(3,204円相当) |
3大会通し視聴チケットも、一般よりも2割程度お得に購入できますよ。
是非この機会に、3大会通しチケットでお得に手に入れてください。
ABEMAプレミアムは月額有料のサービスですが、2週間お試しで無料体験できるんですよ。
解約はいつでもできるし、お試し期間内であっても、違約金や手数料かかりませんのでリクスありません!
\ 2週間無料トライアル!/
ABEMAプレミアムのサービス内容 ⇒ こちら
DAZN
DAZNは「全米プロゴルフ選手権」の日本国内での放映権を獲得し、生配信&見逃し配信してくれますよ。
DAZNの配信日程は以下の通りです。
- 初日:5月20日(金) 3:00〜 ※生中継
- 2日目:5月21日(土) 3:00〜 ※生中継
- 3日目:5月22日(日) 2:00〜 ※生中継
- 最終日:5月23日(月) 2:00〜 ※生中継
「全米オープン」「全米女子オープン」も配信予定です。
ゴルフの配信予定コンテンツは以下の通り!
- 全米オープン 6/16~
- 全米女子オープン 6/2~
- 全米シニアプロ 5/26~
- 全米シニアオープン 6/23~
- 全米シニア女子オープン 8月
- 全米女子アマチュアゴルフ選手権 8月
- 全米アマチュアゴルフ選手権 8月
長期で視聴したいコンテンツがある場合は、年間プランで加入するほうがお得です。
3分もあればオンラインで申し込みでき、その後すぐにDAZNのコンテンツを楽しむことができますよ。
- 月間プラン 3,000円(税込)
- 年間プラン(一括払い) 27,000円(税込)
- 年間プラン(月々払い) 31,000円(税込) ※月額2,600円(税込)
無料トライアルはありませんが、年間プランで月々払いすると月間プランより400円割安です。
\ 年間プランの方がお得です /
地上波:テレビ東京(関東ローカル)
地上波テレビ東京の放送日程は以下の通りです。
地上波は関東エリアのみです。
再放送はありませんので、放送地域にお住まいの方は録画の準備をしておいてくださいね。
BSテレ東
BSテレ東の放送日程は以下の通りです。
地上波テレ東、BSテレ東の公式サイトや番組欄を確認しましたが、放送される予定はありませんでした。
全米プロゴルフ選手権、TBSもなさそうだし去年まで放送してたテレビ東京もないっぽいので、地上波放送消滅でOKですか?
— Exv (@x227z) May 12, 2022
CSゴルフネットワーク
ゴルフネットワークの放送日程は以下の通りです。
2日目:5月21日(土)2:00~9:00 ※生中継
3日目:5月22日(日)23:00~翌8:00 ※生中継
最終日:5月23日(月)23:00~翌8:00 ※生中継
スカパーで契約した場合、以下の料金になります。
- 加入月:無料
- 月額料金:税込2,909円(視聴料:2,480円、基本料金:429円)
ゴルフネットワークの視聴方法 ⇒ こちら
ABEMAプレミアム特典は?
- 作品すべてを見放題です。
- おっかけ再生で視聴できる
- 放送後の番組でも見逃しでコメントが視聴できる
- 広告なしで動画を再生できる。
- 動画のダウンロード機能
広告なしで動画を再生できるからストレスを感じないし、ダウンロードできるので通信費の節約にもなります。
視聴したい作品あらかじめダウンロードしておいて、移動時間にそれを視聴することもできますよ!
そして、おっかけ再生で放送中の番組を途中から入っても最初から再生できたり、放送終了後でも番組中に書き込まれたコメントも視聴することができますよ!
お気に入りの作品をより快適に、たくさん視聴したい人にはABEMAプレミアム会員はオススメのサービスです。
引用:ABEMA
対応デイバス多く、スマホ、PC、テレビでも視聴できますよ。
これらのプレミアム会員の特典を2週間無料体験できますし、この期間に解約すれば一切料金発生しません。
\ 2週間無料トライアル!/
目次に戻る ⇒ こちら
ゴルフネットワークをスカパーで視聴する方法
「スカパー!」なら、アンテナが設置とテレビ(レコーダー)がCS対応していれば、「ゴルフネットワーク」が視聴できます!
下記の方法でCS放送が視聴できるかテレビ画面で簡単に確認できるのでオススメの方法です!
- リモコンの「CS」⇒番組表ボタンを押して下さい。
- 矢印ボタンを押してCS161/QVCを選局します。
- 決定ボタンを押して上記のように映れば、BS・CSと視聴できます。
では、スカパー!に エムオン を申し込む方法をご紹介します。
1、スカパー!公式ページで「手続きページへ進む」をクリック
2、「お申し込みフォーム」をクリック
3、視聴したいプランやチャンネルを選択し、「選択商品の確認へ進む」をクリック
(すこし下にスクロールしてスポーツの「ゴルフネットワーク」を選んでください)
4、選択した商品を確認し、間違いがなければ「次のステップへ進む」をクリック
5、今回お申し込みのB-CASカード/ACAS番号を入力し「次のステップへ進む」をクリック
※B-CASカード/ACAS番号の確認は、「テレビ画面」と「カード本体」からできます。テレビの裏側のカードを抜いて確認するより、リモコンを使ってテレビ画面で確認する方が簡単で楽ですよ。
ここまできたら、クレジット番号、個人情報を入力すれば申し込み完了です
あとはチャンネルを合わせて30分ほどすれば、ゴルフネットワークを視聴出来るようになります。
是非、ゴルフネットワークで全米プロオープン楽しんで下さいね!
目次に戻る ⇒ こちら
まとめ
5月19日(木)~22日(日)にかけてオクラホマ州 サザン・ヒルズCC(アメリカ合衆国)で開催される全米プロゴルフ選手権の視聴方法についてお届けしました。
おすすめは、動画配信サービスのABEMAです。
地上波テレ東(関東ローカル)、BSテレ東、DAZNでも視聴できます!
松山英樹やタイガー・ウッズ、昨年優勝のフィル・ミケルソンなど世界から集結するトッププレーヤーの大会!
ゴルフファンには寝不足な日々が続きそうですが、あなたの好きなメディアで楽しんで下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント