2020年8月14日の金曜ロードショーにジブリ映画の名作「となりのトトロ」が登場!
金ローのお馴染みの映画だけど何度でも観たい映画ですよね。
残念ながらこの放送が観れなかった人の為に、「となりのトトロ」の見逃し配信の視聴方法をご紹介いたします。
\TSUTAYA DISCAS 30日間無料トライアル! /

ジブリ映画の「となりのトトロ」って無料でみれないかな?

DVDレンタル宅配サービスのTSUTAYA DISCASって知らない?
初回登録だったら30日間のトライアルで無料でみれるわよ~

ありがとう!さっそくTSUTAYA DISCASをチェックしてみるよ
\まずはお試し 30日間無料トライアル /
<ジブリ映画人気作品ランキング>
金曜ロードショー「となりのトトロ」見逃し配信動画は?無料フル視聴する方法も
となりのトトロの配信状況は?
となりのトトロの配信状況は以下の通りです。配信内容は2020年8月時点の情報で、詳細は公式サイトでご確認下さい。
動画配信サービス | 配信状況 | 月額料金 |
U-NEXT | × | 2,189円 |
Hulu | × | 1,026円 |
FODプレミアム | × | 976円 |
Paravi | × | 1,071円 |
dTV | × | 550円 |
amazonプライムビデオ |
× | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | ◎(DVDレンタルで無料視聴可) | 2,052円 |
※税込み価格 ◎見放題作品、ポイント使用で無料視聴可 ○レンタル作品(課金)×配信なし

よくある動画配信サイトで調べたんですが、「となりのトトロ」を無料でみれるのは TSUTAYA DISCASだけでした!
TSUTAYA DISCASなら30日間のお試しでDVDレンタルで「となりのトトロ」無料視聴することができます。
実は「となりのトトロ」だけでなくジブリ作品すべて、日本では動画配信していないんです。
ジブリ映画を無料視聴する場合は、今のところ「TSUTAYA DISCAS」だけ!
DVDを借りに店舗まで行かなくてもいいので自宅にいながら気軽にDVD宅配でレンタルができます。
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
※無料お試し期間が終わると有料コースに自動更新されるので、注意してくださいね。
TSUTAYA DISCASをおすすめポイントは?
引用::TSUTAYA DISCAS
「TSUTAYA DISCAS」は、動画配信サービスの「TV」とDVD・CDの宅配レンタルサービス「DISCAS」の2つのサービスをあのTSUTAYAが展開しています。
<TSUTAYA DISCAS>
- 月額料金:2,052円(税込) 初回登録30日間無料
- 特典:トライアル中は旧作のDVD/CDが借り放題
「TSUTAYA TV」
- 動画配信サービスの見放題できるプランで、新作・準新作を除く約10,000作品が見放題。1,100円相当分の動画ポイントをプレゼント。
「TSUTAYA DISCAS」
- 宅配サービスでTSUTAYAのDVD/CDが借り放題!
- スマホやPCで予約→自宅に郵便でお届け(最短で翌日にお届け)→ポストに返却
- お試し期間中は新作はレンタルできませんが、有料会員になれば新作8枚までレンタルできるようになりますよ。(定額レンタル8プラン)
(※となりのトトロは「旧作」なのでお試しプランで無料レンタルできます)
「TSUTAYA DISCAS」に初めて登録される方は、「定額レンタル8プラン」を30日間お試しで利用できます。
登録時に1100円分の動画ポイントがもらえるので、このポイント使用すれば新作映画が2本無料視聴できます。(新作500ポイント)
そして、「TSUTAYA DISCAS」のお試しプランでは新作を除くDVD/CDが借り放題です。
引用::TSUTAYA DISCAS
旧作だったらDVDを好きなだけレンタルできます。(1回のレンタルは2枚まで)
ジブリなど配信がされていない作品などは重宝すると思います!
レンタル品は最短翌日に自宅のポストに宅配されるのですぐに視聴できますよ。
自宅の大画面でテレビで映画を見たい方にもおすすめのサービスです。
「TSUTAYA DISCAS」2つのサービスが組み合わさったサービスですが、1つだけのプランでも利用できます!
「TSUTAYA TV」 ※動画見放題のみ
- 月額料金:1,026円(税込)
「TSUTAYA DISCAS」 ※宅配レンタル8のみ
- 月額料金:2,052円(税込)
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
TSUTAYA DISCAS 使っている人の声
近所のレンタルショップが全滅したのでTSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVに試しに加入。
TV・・・この時代には致命的なくらい重い。これは今月いっぱいで解約ですね・・・
宅配レンタルがどれだけ便利なのかは楽しみ。— 米宮稲穂(創作漫画の方) (@toyotsuku555) June 6, 2020
TSUTAYA DISCAS着た。
相変わらず来るの早くて助かります。
早速SUGIZOさんのBESTアルバム聴いています。
— Mitsuru@Spine DTM再開しました! (@spine2020) July 15, 2020
人気でなかなか借りれなかった屍人荘の殺人がやっときた
今から見よっと#TSUTAYADISCAS pic.twitter.com/N661ztBE5o— hiromi (@hiromipo918) June 29, 2020
やっぱり、一回の上限である16枚を詰め込んだTSUTAYA DISCASの袋ほどわくわくするものはそうそうないと思うね pic.twitter.com/0LV7A26rfE
— ウカセ・ザ・ロケイ (@Ukase_R_OK) June 23, 2020
\まずはお試し 30日間無料トライアル/
となりのトトロはどんな作品?
「トトロ」は本名ではなかった!?
トトロの本名は『ミミンズク』。中トトロは『ズク』小トトロは『ミン』という設定。#となりのトトロ pic.twitter.com/qjV6y68Tvj
— 雑学の王様bot (@bot56901201) August 4, 2020
ストーリー
スタジオジブリが制作した宮崎駿作品の最高級傑作アニメ。物語の舞台は昭和30年代。大学で考古学を研究する学者のお父さん、小学6年生のサツキ、4歳のメイの3人が引っ越してきたのは、豊かな自然と美しい四季があふれる田舎の、「お化け屋敷」のような一軒家。しかし本当に出たんです…… トトロが。今やその内容に触れる事自体無駄なような、小学生以下のこどもがいる家庭には必ず置いてあるというファンタジー・アニメ。
引用::TSUTAYA DISCASより
出演
・ メイ:坂本千夏
・ とうさん:糸井重里
・ かあさん:島本須美
・ ばあちゃん:北林谷栄
・ トトロ:高木均
本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
となりのトトロの感想は?

となりのトトロの感想を集めたよ~
子供達が未だ幼児期で、自分もバリバリのサラリーマンをやってた頃に観たアニメである。
アニメの時代設定が昭和30年代初期で懐かしい風景と生活様式が描かれていて直ぐに入り込んで観たものである。
サツキとメイが引越し用の三輪自動車の荷台に乗って里山の畦道をガタゴト走る、引越し先の家の小上がり縁側、そこを両膝立ちで上がり込むサツキ、釜戸とタイルの五右衛門風呂、薪に屋根上のブリキ煙突、夜の蚊帳、全てが「ウワー!懐かしい!」の心持ち。
子供達が見るおかしな生き物達が登場し、ファンタジーの世界へ。この独創性とファンタジー感溢れる世界観はディズニーを凌駕していると言ってもいい。とは言えメイの冒険は「不思議の国のアリス」モードでスタートする。
メイが行方不明になって村人達の捜索が始まるが、田んぼに浮いたサンダルが見つかった瞬間のショックは観ている家族全員が味わっている。その後、ハァーよかった!
夜のバス停で傘をさし、おとうさんの帰りを待つメイをおんぶしたサツキ、近づくトトロが真横に立ちジャンプすると木々から雨垂れがザーっと傘に落ちて来る。これよくやった。
子供達が病院にいるおかあさんに逢いたいが為に、この停留所で待っているとやって来たのは猫バス。ウィーンとドアが開いてサツキとメイが乗り込む。バスの前面表示が「塚森」から「七国山病院」(宮崎監督が敬愛するヒッチコックをもじったもの)に変わり猛スピードで出発。
ここに登場する大家のあ婆さんは、ラピュタでは海賊船の女船長ドーラやもののけ姫のエミシの占い師ヒイ様、千と千尋の湯婆婆などに出演している。
そしてナウシカから始まって全作品に共通しているのは「飛行」という概念である。
風変わりでファンタジーがあり郷愁もある、何とも不思議な感動を覚える傑作映画である。引用:filmarksより
夏になると観たくなる。父と鑑賞。
ジブリ作品は 大人になっても観たいです。
小さい頃からジブリと一緒に成長してきた気がします。それ位 夏にジブリ映画が公開されると 胸を躍らせて母と祖母に連れられ 映画館に向かいました。となりのトトロは 保育園の頃に 初めてアナログテレビ VHSで観ました。(時代の流れ)
そして今回何度目か分からないけれど 久しぶりに観て 宮崎監督の風景や建物、自然の 細かいタッチや、アニメーション どれをとっても昔と変わらず綺麗で ついのめり込んでしまいます。
誰もが知る心地良い 久石譲さんの音楽もジブリ作品に欠かせないです。暑い夏がやって来ました
個人的に好きなシーン
冒頭の引越し車に乗って 顔を出すサツキとメイが風になびきながら キャラメルを食べる場面。サツキがお母さんに髪を梳かしてもらう場面。
カンタのおばあちゃんの畑で取れた鮮やかな野菜達を 綺麗な川の水で洗う場面。
他にもたくさんあるな…
引用:filmarksより
草壁家の家族関係とても素敵だなぁと見ていてほっこりしました。
ファンタジーな世界観とリアリティが共存しているなぁと幼い頃見ていても思っていたけれど、今見ても思う。
私もトトロに会いたい!!そう思いました笑
今見ると、ベースは家族模様なんだと認識した、姉妹の関係性やら、親子関係に目がいってしまった、、
それにしても不思議な作品
ちょっともう一度ゆっくり見て感じたいそして、相も変わらずジブリは食事シーンが頭から焼き付いて離れない。
お弁当のシーンやおばぁちゃんの野菜を食べるシーンがなんとも言えない、じっと見てしまう。
最近ジブリ作品を映画館や自宅でも続けて見ているからか、宮崎駿さんにどっぷりでしばらくはまってしまいそう私の日常の情景のように感じるのは
私が田舎育ちだからでしょうか?笑引用:filmarksより
となりのトトロは名作だよなー。何回見ても感動する。出てくる全てのキャラクターの「優しさ」が素晴らしい。
スタジオジプリの最高傑作じゃないのかな…
ねこバスのぬいぐるみ欲しいな(苦笑)。
— duckhouse_jp (@duckhouse_jp) August 14, 2020
となりのトトロは、やっぱ日本でしかできないよね。 もちろん宮崎駿でないとできないんだけど。
アメリカでもあれだけ広大だから、「田舎」ってだけの設定でもいろんな環境ありすぎる。 広すぎるし。
欧州でも、トトロみたいな造形の妖怪いなそうだし。(そうか?)#となりのトトロ— Payu (@TOMYkyo) August 14, 2020
\解約はいつでもOK 無料トライアル/
本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
<関連記事>
金曜ロードショー(金ロー)2020放送予定・過去作品リストラインナップ一覧のまとめ
まとめ
となりのトトロの視聴方法をご紹介させていただきました。
TSUTAYA DISCASには、30日間の無料トライアルがあり、お試し期間中に解約すれば料金発生しないのでデメリットありませんよ。
是非この機会にとなりのトトロを楽しんで下さいね♪
最後まで読んでくれてありがとうございました。
スポンサーリンク