『ドラゴンボールDAIMA』が2024年秋に全世界での放送開始が発表されました。
「ドラゴンボール」は、主人公孫悟空の武闘家としての成長、仲間や家族との熱い絆、そしてかつての敵が良きライバルや仲間に変わる姿を中心に描かれた、鳥山明さん原作の大人気アニメ!
『Z』『GT』『改』『超』などの続篇やリメイク版を経て、30年以上の長い歴史を誇ります。
「ドラゴンボール」の6年ぶりの新作でアニメファンの心は再び熱くなること間違いなしですね!
そこで今回この記事では『ドラゴンボールDAIMA』の放送日程や詳細、放送開始時期、視聴方法などを徹底的に調査しました。
スポンサーリンク
「ドラゴンボールDAIMA」について
2024年秋、ドラゴンボールの40周年を記念して、新作「ドラゴンボールDAIMA」が展開されることが発表されました。
すごく楽しみですね!
「ドラゴンボールDAIMA」のタイトルは、鳥山明さんによると「大魔」という漢字や英語での「邪悪」を意味する造語だそうです。
この名前から、新しい強敵が登場して、物語がさらにドキドキする展開になることが予想されますね。
ファンのみなさんも、新しい敵の登場を楽しみにしていることでしょう。
「ドラゴンボールDAIMA」はいつから放送開始?
2024年秋に放送が始まることは発表されていますが、具体的な詳細はまだ公開されていません。
公式からのティザー映像も公開されていますよ。
この映像の最後に「2024 秋」との情報のみが公表されています。
これを見ると、もう待ちきれない気持ちになりますよね。
2023年10月12日に製作が発表されたので、おそらく2024年10月の初週から放送がスタートするんんじゃないでしょうか?
放送日の詳しい情報はまだ少ないですが、新しい情報が入ったら、すぐにこちらでお知らせします。お楽しみに!
「ドラゴンボールDAIMA」のテレビ放送やネット配信は?
では「ドラゴンボールDAIMA」の放送時間や放送局についての予想をしてみましょう。
まず、放送時間ですが、具体的な情報はまだ出ていません。
しかし、過去の放送を参考にすると、
- フジテレビ系列
- 毎週日曜日の9:00〜9:30
- 毎週水曜日の19:00〜19:30
が考えられますね。
日曜の朝は、家族みんなでアニメを楽しむ時間。
水曜の夜は、学校や仕事から帰ってきて、ゆっくりアニメを楽しめる時間ですよね。
どちらもファンからすると魅力的な時間帯です。
正確な放送時間は、公式からの発表を待たないとわかりませんが、どの時間帯であっても、ファンは新しいドラゴンボールのエピソードを待ち望んでいることは間違いないでしょう。
ドラゴンボールDAIMAの配信についてはさすがに気が早いですが、過去のドラゴンボールの作品を見たくなった方もいるんじゃないでしょうか?
現在、U-NEXTやABEMAで配信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
2024年の秋、ドラゴンボールファンにとって待ちに待った新シリーズ『ドラゴンボールDAIMA』が放送開始となります。
公開されたティザー映像では、小さくなった悟空の姿が描かれ、その姿が新鮮でありながらも懐かしさを感じさせてくれます。
これまでフジテレビ系列で、多くのドラゴンボールシリーズが長期間にわたって放送されてきた中、この新作も長く続くことが期待されています。
鳥山明さんも力を入れて制作しているとのことで、その内容には大いに期待が寄せられます。
ファンとしては、放送開始するのがほんとに待ち遠しいですね。
コメント