防府航空祭2024の日程や混雑状況は?アクセスや駐車場についても
※当ページのリンクには広告が含まれています。

防府航空祭2024の日程や混雑状況は?アクセスや駐車場についても

 

今年の防府航空祭は、6月2日(日)に山口県防府市にある航空自衛隊防府北基地で開催されます。

このイベントでは、ブルーインパルスによる迫力ある展示飛行をはじめ、多彩な航空機がその技を披露し、アクロバティックな飛行や地上での展示が観客を魅了します。

家族連れにとっては、毎年楽しみなイベントであり、大勢の来場者で賑わいます。

しかし、その人気故に、混雑が避けられないため、アクセスや駐車場の情報は事前に確認しておくことが重要です。

そこで今回この記事では、防府航空祭を快適にお楽しみいただくためのアクセス方法や、駐車場選びのポイントをご紹介します。

計画的に行動すれば、イベントの楽しみを最大限に引き出すことができます。

航空祭の日、防府北基地で素晴らしい時間を過ごしましょう。

 

スポンサーリンク

 

防府航空祭2024の開催日程は?

まず最初に、「防府航空祭2024」の開催日程を確認していきましょう。

  • 開催日程:2024年6月ごろ
  • 開催時間:9時00分〜13時00分(開門は8時)
  • 会場:航空自衛隊 防府北基地
  • 住所:〒747-0834 山口県防府市田島無番地

 

 

防府航空祭2024は、6月2日(日)に開催されます。

朝9時から13時までの間、航空自衛隊防府北基地が特別なイベントで賑わいます。

 

【防府航空祭2023 展示飛行スケジュール】

  • 08:30~ T-7×2機、UH-1×2機 (オープニングフライト)
  • 09:15~ T-7×6機、UH-60J×1機、T-4×4機 (航過飛行)
  • 09:35~09:40 AH-1S×1機 (陸自訓練飛行)
  • 09:45~10:00 F-2×1機 (機動飛行)
  • 10:20~11:00 T-4×6機 (ブルーインパルス)
  • 11:05~11:15 T-7×1機 (機動飛行)
  • 11:20~11:35 F-15×2機 (機動飛行)
  • 11:40~12:00 F-16×1機 (PACAF)

 

【防府航空祭2023 プログラム】

  • 07:30 基地開門
  • 08:00~13:00 管制塔展望室観覧(07:30、08:00、09:00、10:00、11:00から整理券配布)
  • 08:00~13:00 航空学生顕彰館見学
  • 08:30~10:00 戦車体験試乗(1、07:30から整理券配布) ※子供・自衛官募集対象年齢者(15~35歳未満)対象
  • 08:30~13:00 消防体験
  • 08:35~09:00 ファンシードリル展示
  • 08:35~09:05 警備犬訓練展示(1回目)
  • 09:00~10:00 お天気教室(1回目、08:30から整理券配布)
  • 09:00~12:00 自衛隊トラック体験試乗
  • 10:00~11:30 戦車体験試乗(2) ※陸自展示エリアスタンプラリー完了者対象
  • 10:30~11:30 お天気教室(2回目)
  • 12:00~13:00 西部航空音楽隊演奏(定員700名、11:15から入場、09:00から椅子席(150席)整理券配布)
  • 12:00~13:00 ランウェイウォーク(07:30から整理券配布)
  • 12:00~13:00 戦車体験試乗(2) ※陸自展示エリアスタンプラリー完了者対象
  • 12:15~12:45 警備犬訓練展示(2回目)

引用:https://flyteam.jp/event/detail/9030

 

 

この一日は、ブルーインパルスの精密な飛行技術や、自衛隊が誇る航空機の展示飛行を間近で見る絶好の機会です。

家族連れや航空ファンには見逃せないイベントで、毎年多くの人々が集まります。

次は、すこしでもスムーズに行けるように防府北基地航空祭のアクセス方法を確認していきましょう。

 

バスのるでツアーを予約する

(トップページ⇒ツアー予約⇒航空祭見学ツアー)

 

防府航空祭2024のアクセス方法は?

航空自衛隊防府北基地のアクセス方法は以下の通りです。

電車でのアクセス

山陽本線『JR防府駅』下車の場合

2023年の防府航空祭には、JR防府駅の南口(みなと口)から防府北基地へ向かう有料シャトルバスが運行されました。

シャトルバスの運行時間は7:10から随時で、所要時間は約20分。

料金は大人400円、小児200円で、1歳未満の小児は無料でした。

支払い方法は現金のみ。​

 

2022年の情報では、7:00時点で200人待ちだったそうですよ。

 

ちなみに山陽本線『JR防府駅』から徒歩の場合、1時間以上かかります。

 

 

自転車やバイクでのアクセス

基地内にはバイクや自転車の駐輪場が用意されています。

北門から入場できます。

 

車でのアクセス

山陽自動車道をご利用の場合、車でのアクセスは以下の通りです。

  • 広島方面から: 防府東ICを下車し、国道2号線経由で約20分
  • 福岡方面から: 防府西ICを下車し、国道2号線経由で約15分

 

 

防府航空祭2024の駐車場は?

2024年の防府北基地航空祭では、基地内に駐車場が設けられていません。

昨年と同様、午前6時から「道の駅 潮彩市場」が臨時駐車場として利用できると思われます。

 

開門も午前6時からですが、多くの参加者が予想されるため、周辺は非常に混雑が予想されます。

スムーズなアクセスのため、早めに出発するようにしましょう。

臨時駐車場から航空祭の会場までは、シャトルバスが運行されます。

バスは7時40分から順次出発し、乗車までにはある程度の待ち時間が発生することを覚悟しておくと良いでしょう。

シャトルバスの料金は、大人が400円、子供が200円(片道)です。

また、シャトルバスの運行が終了すると、臨時駐車場も閉鎖されますので、ご注意ください。

 

 

 

防府航空祭2024の混雑状況は?

防府航空祭は、毎年多くの訪問者が集まる人気のイベントです。

年によって異なりますが、防府航空祭には、2万人前後の来場者数が予想されます。

  • 2023年6月4日(日) 約20,000人、ブルーインパルス参加
  • 2022年6月5日(日) 10,000人(事前応募者のみ)
  • 2021年 新型コロナウイルスのため中止
  • 2020年5月24日(日) 新型コロナウイルスのため中止

 

開催当日は朝から最寄り駅や早朝からかなりの混雑が予想されますので、早め早めの行動を心がけるようにしましょう。

早朝から動き出し、会場に着くようにしたいですが、日曜日のイベントなので、混雑は避けられないと思います。

やはり、朝早くから出発する人が多いので、ホテルに宿泊すれば、朝の時間をゆったり過ごせますし、体力的にもラクになりますよ。

 

 

\ 楽天トラベル /

楽天トラベルはこちら

 

\ じゃらん /

じゃらんはこちら

 

 

バスのるでツアーを予約する

(トップページ⇒ツアー予約⇒航空祭見学ツアー)

 

 

防府航空祭を楽しむための必携アイテム

鮮明な視界で楽しむためのアイテム

ブルーインパルスの迫力ある飛行を目の前で体験するなら、双眼鏡スマホ用の望遠レンズが欠かせません。

遠くの空でも飛行機の細部までクリアに捉えることができます。

 

 

快適な観覧のための日差し対策

空を見上げる時間が長くなると、日差しの影響を受けやすくなります。

サングラス帽子日焼け止めを準備して、目や肌を守りましょう。

快適に展示飛行を楽しむことができ、紫外線からもしっかりと保護されます。

 

 

座って楽しむためのアイテム

会場によっては座る場所が限られていることも。

折りたたみ椅子レジャーシートを持参すれば、どこでも快適な観覧スポットを確保できます。

ただし、持ち込みが許可されているかどうかは事前にチェックが必要です。

準備万端で臨めば、長時間の観覧も苦になりません。

 

 

長時間の観覧に備えて

ブルーインパルスの展示飛行は約1時間続くこともあります。

その間、写真撮影やSNSへのアップロードでスマホを頻繁に使用するとバッテリーが心配です。

モバイルバッテリーを持参しておけば、そんな心配も解消され、最後まで飛行展示を存分に楽しめます。

 

 

これらのアイテムを準備しておけば、岩国航空基地フレンドシップデーの飛行をより一層楽しむことができるでしょう。

忘れずに準備して、空のアートを心ゆくまでお楽しみください。

 

 

<関連記事>

2024年ブルーインパルスの年間スケジュール!飛行予定や航空祭のまとめ

 

 

まとめ

防府航空祭2024は、6月2日に航空自衛隊 防府北基地で開催され、ブルーインパルスの展示飛行を含む多彩な航空機の技が披露される予定です。

この人気イベントは家族連れにも楽しめるもので、多くの来場者が予想されます。

混雑を避け、快適に過ごすためには、アクセス方法や駐車場情報を事前に確認することが重要です。

計画的に行動すれば、イベントを最大限に楽しめます。

当サイトを参考にしていただき、ぜひ防府北基地での素晴らしい時間を過ごして下さいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。​

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました